EXCELテレワーク

[テレワーク] エクセルテレワーク事例>社員オンライン販売

社員向け販売サイトはエクセルのほうが便利

ショッピングサイトを持っているチェーンストアも多くなってきましたが、社員購買サイトを持っている会社は少ないと思います。

「従業員向けにクローズなサイトを構築しませんか?」などとCMしているECサイトサービスもありますが、メンテナンスや費用面で維持することは困難でしょう。

社員販売を実施する理由として、福利厚生の一環という意味もありますが、新規開発商品の試売、自社ブランド商品の社内周知、また残品処理や売上げ低迷時の緊急対策など目的は様々で、方法も様々なので一般顧客向けショッピングサイトと同じ仕様では難しいかも知れません。

従業員2万名、150店舗を有する大手チェーンストアで、エクセルペーパーレス「電書鳩」を使って「地酒の社員セール」を実施した事例をご紹介いたします。

e-portalペーパーレスで社内販売

e-portalは社内だけの情報メニューです。この環境を使えば、かんたんに社内販売が実現できます。わざわざECサイトをカスタマイズなどする必要はありません。

エクセルで作った注文シート

画像は、酒の仕入れ担当の方(バイヤー)がエクセルで作成された実物です。
このエクセル注文シートに「電書鳩」の「送信」ボタンを取り付けて完成です。

「送信」を「注文」へ、「集計」を「確認」という文字に変更されています。

エクセルペーパーレスのメリット

今回の事例のように現場スタッフの手で作成できるので費用がかかりません。

エクセルなので、画像を付けたり細かい表現が自由にできます。

ペーパーレス化、業務改善が、業務現場から自発的に拡大します。

 

申請報告ペーパーレス・メニュー

社内情報共有に高額システムは不要! → e-portal

申請報告ペーパーレスを実現する e=portal画面です。

参考記事

RPAの前にエクセルで申請報告ペーパーレス → ページを開く

受付中 → 個人モニター会員(無料)の説明